MPTがサポートするNLD Education Network傘下の職業訓練校で第二期卒業式を実施
2017年05月29日
KDDI株式会社、住友商事株式会社は、ミャンマー国営郵便電気通信事業体 (以下「MPT」) と共同で、ミャンマー国における通信事業を展開しています。
MPTは、ミャンマー国のヤンゴン、モン州におけるNLD Education Network傘下の職業訓練校 (注1) に対して、ノートパソコン200台とMPTのWi-Fiルータを寄贈し、トレーナーを派遣して、ミャンマーの若者たちのデジタルスキル向上を目指すCSRプログラム「Digital Skills to Go Forward」を2016年9月より開始しています。
ヤンゴン市内のレストランで開催された第二期生の卒業式の様子
この度、NLD幹部、モン州政府幹部、MPT幹部が参加の上、本プログラムを2017年1月から2017年3月までの間に学んだ第二期生の卒業式が5月7日にヤンゴン市内のレストランで開催され、パソコンの基礎知識や教員として必要となる基礎知識を習得した約230名が卒業しました。今年1月には第一期生として約280名が卒業し、今後、7月までに第三期生200名超が卒業する予定です。
MPTが寄贈したパソコン
また、MPTでは、「Digital Skills to Go Forward」プログラムに関するプロモーション動画 (注2) を制作しており、本動画を通じて、プログラムの認知向上を図るとともに、未来ある若者の雇用機会の創出と、地方のデジタル・デバイド改善を目指していきます。
MPTが寄贈したWi-Fiルータ
KDDI、住友商事、MPTは、今後もミャンマー国の通信事業の発展に注力しつつ、社会貢献活動も積極的に進めていきます。
注1) NLD Education Network 職業訓練校
政権与党 (国民民主連盟) 国家顧問兼外相のアウンサンスーチー氏の指導の下、2011年よりスタートしたITリテラシー向上等を目指した無償の職業訓練校です。
注2) 「Digital Skills to Go Forward」プログラムに関するプロモーション動画
パソコンの基礎講習を受講するミャンマー国の子供たち
- ※ニュース&トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。